2023年の夏休みに横浜・八景時シーパラダイスにまたまた行ってきました。
今回は、「釣って食べる」をメインにしました。
上は中学生、下は幼稚園児の子連れで行ってきましたので感想など共有します。
横浜・八景島シーパラダイスはどんなところ?
神奈川県横浜市金沢区に位置する人工島「八景島」にあるアミューズメントパークです。
水族館、アトラクションショッピングストア、レストランがあり、
島全体が一つのテーマパークのようになっています。
水族館は4施設あります。
- アクアミュージアム
-
メインの水族館です。ショー会場もここにあります。
- ドルフィンファンタジー
-
まるでイルカの水槽に自分が入ったような感覚に陥る、そんなドルフィンファンタジーの世界を楽しめます。
- ふれあいラグーン
-
その名の通り、海の生き物たちと触れ合える体験ができる水族館です。
- うみファーム
-
海上のいけすの様なところで、魚の観察、釣り、食を楽しめる施設になっています。
その他、アトラクションも多数あり、レストラン、ショップもたくさんあります。
シーパラダイスに車で行く場合は八景島にわたる前のところに大規模駐車場があるのでそこに止めることになります。
土日祝、夏休みなどはかなり混雑しますので、早目に行くのがよいと思います。
※2023年7月の3連休に行った際には、水族館10時開場で9時に到着しましたがまだ空いていました。
※数年前(コロナ前)までは何度もシーパラに行きましたが、臨時駐車場に案内されることはあっても
駐車できないということは一度もなかったです。(運がよかっただけかもしれませんが)
電車でもの同じく八景島にわたる電車はないので手前の八景島駅で降りて歩いて渡る感じです。
また、横浜からはリムジンバスが出ており、この場合は八景島内までバスで行けます。
もっと詳しく知りたい方は公式HPをご覧ください。
今回は、うみファームでの釣り体験を主目的としてシーパラに行きました。
今回のメイン「うみファーム」はどんなところ?
海の生きものたちを「観る」「知る」「獲る」「食べる」ことを通じて、
海の環境を身近に感じ、そして考えることをテーマとしたエリアです。
- フィッシャーマンズオアシス
-
魚釣りと足首ぐらいの深さの海に入って生き物を観察するエリアがあります。
釣った魚は「うみファームキッチン」や「Seafood & Grill YAKIYA」で調理していただくことができます。
- オーシャンラボ
-
生け簀の上から魚を観察したり、餌をあげたりできます。
- おさかなマルシェ
-
大きさが不揃いなどの理由で市場に出回らない「未利用魚」を漁師さんから直接仕入れ、販売しています。
今回のメインは、うみファームの中でも釣り体験ができる「フィッシャーマンズオアシス」です。
フィッシャーマンズオアシスで釣り体験と食育
まずは釣り体験!
入場する前に係員さんからいくつか説明を受けます。
入場すると、釣り竿と餌とバケツを持って好きなところで釣りを始めることができます。
今回、えいたっちゃんちの子たちは釣り初体験でしたので、
まずは、針がついているので釣り竿を振り回さないなどの注意事項から始めて、
餌のつけ方、入れ方など基本的なところから説明。
そして、いざ釣り開始!
入れ食い過ぎて、一気に2~3人同時に釣れててんやわんや。
最初は騒いでいてた子供たちもすぐに慣れて、順調に釣りあげていきました。
幼稚園生はさすがに一人では厳しいので一緒に釣りました。
小学生以上は基本的に一人でできていましたが、釣れた魚を針から外すのに少し苦労していました。
入れ食いでたくさん釣れるのは楽しいのですが、、、
釣った魚はすべて買い取る必要がありますので、食べられる分だけ釣る必要があります。
もっとたくさん釣りたかったですが、食べられる量ということで打ち切りました。
「食育」をテーマにしていますし、生き物ですからね、仕方ないです。
ちなみに、釣った魚は「マアジ」です。
他にもマダイが釣れるエリアもあります。
うみファームキッチンで釣った魚を調理
うみファームキッチンでフライにしてもらいました!
調理過程を見ることができます!
ちゃんと今誰が釣った魚を調理しているのか管理されているので、釣った魚を食べることができます。
しかし、うちの子供たちはあまり興味がないようで、
これは君が釣った魚だよーって言ってもふーんって感じでちょっと思ってた反応と違いました。
自分でさばけば少しは感じるものもあるでしょうか?
完成!
行ったのは2023年のスプラトゥーンコラボ期間中だったので、スプラトゥーンのキャラクターが刺さっています。
子供たちは自分で釣った魚だとなおさらおいしく感じたようです。
えいたっちゃんは下味をもう少ししっかりついてた方が好みですが、
それなりに美味しかったです。
(ビール飲みたかった・・・)
うみファーム釣り体験の注意事項
基本的にはとても楽しい体験ができますが、以下のような点については注意が必要です。
- 竿の扱い、針の危険性の説明はなし。釣り方も説明なし。
→でも超簡単なのでド素人でも基本的には大丈夫。 - 釣った魚はすべて買い取りのため、食べる分だけ釣る必要がある
(マアジの場合は1匹440円※2023年8月時点) - 入れ食い過ぎて、食べられる量だけだと一瞬で釣り体験が終わる
- うみファームキッチンでバンズなどを購入可能だが料金高め(主観)
(魚代と併せたら結構なお値段に)
えいたっちゃんちでは釣り体験、魚代、うみファームキッチンでのオプション代で15,000程度かかりました。(7人分)
水族館チケットも別で必要です。
7人分だから仕方ないかもしれませんが。
チケット購入方法
現地で購入する方法と事前購入しておく方法、チケット受け取り不要でスマホで入場できる直チケの3種類あります。
直チケが圧倒的に便利だとは思いますが、紙の割引券を使用したい場合は窓口で
購入する必要がありますので、そのあたりに注意して購入方法を選んでいただければと思います。
直チケやチケットの事前購入は以下のページからできます。
まとめ
素人でも手ぶらで手軽に簡単に釣り体験ができて、さらにそれを食べらるのでとてもいい体験ができました。
子供たちもとても楽しんで、もう一回行きたいといっていました。
行ったのが8月で記事投稿が12月。もう少し暖かくなったらまた行きたいと思います。
以下にスプラトゥーンコラボの時のレポートをまとめていますのでよければご覧ください。
記事はシーパラダイスコラボをメインに書いていますが、それ以外にも役立つ施設の情報なども載せています。
シーパラ以外にもおすすめの水族館をまとめていますのでよければご覧ください。